子どものコース

教室とご家庭が一緒に子どもの成長を支える

 

ピアノの上達だけでなく、人としての成長も大切にする教室です。レッスンの時間だけでなく、ご家庭での声かけや見守りが、子どもの自信や意欲につながります。先生と親が協力し合い、音楽を通して思いやりや表現力を育み、やがて「音楽を奏でる人」から「人に愛される人」へ。そんな温かな成長を、私たちは伴走して見守っていきたいと考えています。

バンビコース (未就学児コース)

小さなお子様は、ピアノを弾く前に手の操作性を高めたり、体で音楽を感じられるようなアプローチをしています。難しいことを、無理にさせたり、テキストなどを先に進めることにこだわるのではなく、生徒さんのペースで確実に、そして丁寧に力を積み上げ、「わかった!」「できた!」と、自信と笑顔があふれるレッスンを心がけております。



 

料金  1か月     (レッスン時間 30分 / 年間 個人レッスン43回+面談1回) 6500円

    入会金

3000円
 ※教材費はご負担ください  
    ※教室運営費(発表会費・その他イベント費)が必要です  

レッスンの様子 (初級者さん)

初級者さんには音、リズムなどひとつずつステップをすすみながら弾いてもらうことで、最初に「難しい、できない」といった印象にならないようにしています。そのお子さんに合わせたスモールステップで進んでいきます。

リズム打ちレッスン(ロリポップドラム)

このカラフルなキャンディーはよく響くドラムになっていい音が出るので、子どもたちにも人気です。リズム練習だけではなく、大小の音の大きさ、たたく力加減も楽しく体感してもらいます。ピアノも、鍵盤を押すと、ハンマーが弦を叩いて音を出します。

この叩いて音を出す」という点は、太鼓などの打楽器と同じ仕組みです。その感覚が音の出し方にも生かされます

和音あてレッスン(絶対音感トレーニング)

教室では、「絶対音感」を育てるトレーニングとして「和音を聴いて、対応する色の旗をあげる」練習を取り入れています。たとえば「ドミソ」の和音には赤の旗、といった具合に。耳で聴いた音と色を結びつけて覚えていきます。この練習はゲーム感覚で取り組めるため、小さなお子さんにも大人気。実際に、始めて数回しかレッスンを受けていないお子さんでも、和音の違いを楽しそうに聞き分けられるようになっています。

 

絶対音感とは、基準の音を頼らずに音の高さを正確に認識できる力のこと。6歳半ごろまでに始めると、より自然にその能力が育つとされています。教室では、まず2~3本の旗から始め、最終的には黒鍵を含めた14の和音を聞き分けることを目指します。さらに進むと、和音を構成する一音ずつを正確に聴き取る力が養われていきます。

 

この力がつくと、耳コピや即興演奏、楽譜の理解、暗譜力など、音楽の幅が一気に広がります。音楽がより身近で楽しいものになり、集中力や記憶力、そして脳の発達にも良い影響をもたらします。音楽が人生の中で心強い味方となるよう、焦らず、楽しみながらトレーニングを続けていきましょう。



小学生コース

個人レッスンのほかに、年に8回ほど、同じ曜日に通う子たちでのグループレッスンがあるのが、Tutti音楽教室の小学生コースの特徴です。年上の子たちが弾く曲を聴いては、「自分も弾いてみたい」と、ワクワクしたり、年下の子に、鍵盤ハーモニカやリコーダーを教えてあげたり・・・。演奏を聴くときのマナーやはもちろん、年下の子への気配りなど、個人レッスンではできない学びがたくさんあります。

教室の仲間とのグループレッスンは、みんなにとっても楽しみであるようです。

 

グレンツェンピアノコンクール、各種グレードや、ピティナステップなどにも挑戦する生徒さんも増え、入賞や合格という目標に向かい練習を重ねることで、「努力をすることの大切さ」を学んでいます。

 


 

料金  1か月  

    レッスン時間 40分 (ウォーミングアップ10分+個人レッスン30分)

    (年間回数   レッスン43回+面談1回)

 

    小1~小3

7000円

    小4~小6

7500円

    入会金

3000円
 ※教材費はご負担ください  
    ※教室運営費(発表会費・その他イベント費)が必要です  

コンクールに向けてのレッスンとコンクール本番

ブルグミュラーコンクールに向けてのレッスン内容と、本番の演奏です。最近では、コンクールや発表の場に挑戦する生徒さんが増えてきました。

一人ひとりの個性を大切にしながら、目標に向けて丁寧にサポートしています。挑戦を通じて、音楽力だけでなく自信や集中力も育まれていく様子は、保護者の方にもご好評をいただいています。

piano competition




ジュニアコース  (中学生~社会人)

勉強にクラブ活動……中高生って、本当に忙しいですよね。
ピアノは好きだけど、「毎週のレッスンが負担に感じる」――そんな声も聞こえてきました。

チカゲ先生としては、細くても長〜く続けてほしい。
それがいちばんの願いです。

ということで、中学生からは《1レッスン制》にしました!
毎週来たい子は毎週来ればいいし、月に1回ペースでもOK。
(ただし初心者さんには、月1回はちょっときびしいかも…?)

 

音楽って、大きくなるほど本当の楽しさがわかってくるもの。
無理のないペースで、ピアノを楽しみながら続けてくださいね♪


 

料金  1レッスン( 時間 40分 ) 2000円

    入会金

3000円
 ※教材費はご負担ください  
    ※教室運営費(発表会費・その他イベント費)が必要です  

 

 

生徒さんのご都合に合わせて、ご予約のうえレッスンにお越しいただくシステムを採用しています。

保育士など、各種資格取得に向けてのレッスンも行っています。

 

 


 

☆ 近鉄伊勢田駅から  

      徒歩     5

 

☆ JR新田駅・JR小倉駅から  

       徒歩 15

 

 

・ 駐車場台 完備 ・

 

 

 

 

JR小倉駅・JR新田駅からも徒歩圏内です。

 

宇治市内はもちろん、城陽市・久御山町・京田辺市

宇治田原町 からも通われております。

 


講師山本が立ち上げた

障がいがある方を受け入れている音楽教室のポータルサイトです。

お教室探しをされている方、障がいのある方へのレッスンについて知りたい方、ぜひご覧ください。